2025年10月29日のNHK『きょうの料理』で放送された、広里貴子さんの島根”ばけばけ”の食卓「お手軽!煮なます(になます)」のレシピを紹介します。
今回の今日の料理では、朝ドラ「ばけばけ」のコラボ企画「島根の食で!“ばけばけ”の食卓」と題して、ごちそうプロデューサー(フードコーディネーター)の広里貴子さんが、島根県の郷土料理などをアレンジしたレシピを教えてくれました。
さわらの切り身を使い、フライパンでつくることで手軽に作れる、煮なますです。
この記事では、広里貴子さんの「煮なます」のレシピをまとめます。
【きょうの料理】お手軽!煮なますのレシピ 広里貴子さん島根ばけばけの食卓
Course: 煮なますCuisine: 煮なます, お手軽!煮なます, になます2
servings5
minutes10
minutes190
kcal15
minutes2025年10月29日放送 朝ドラ「ばけばけ」の食卓
作り方
- さわらは塩適量をふって10~15分間おき、キッチンペーパーで水けを拭いたら、半分に切って一口大のそぎ切りにする。
- 大根とにんじんは3cm幅の短冊形に切り、青ねぎは斜め薄切りにする。
- フライパンに大根とにんじんを敷き、さわらを並べ、【A】を順にかけてふたをする。
★Point 煎り酒を加えると、梅の風味でさっぱりとして、魚のクセがやわらぐ! - フライパンを中火にかけ、沸いてから5分間煮る。
- 薄口醤油と青ねぎを加えてふたをし、さらに1分間煮る。
- 器に盛り、お好みで煎り酒や酢をかけていただく。
メモ
- きょうの料理 広里貴子さんのレシピ お手軽!煮なます
広里貴子さんについて
「ごちそうプロデューサー」として活躍されている広里貴子さん。
大阪あべの辻調理師専門学校料理講師を9年間務めた後、kichoを設立され、料理指導、商品開発、料理教室の講師など、幅広く活躍しています。
また、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』以降、NHK大阪局制作の朝ドラのフードコーディネーターを12作連続で担当していることでも知られています。
きょうの料理のレシピ
【きょうの料理】ふっくらしじみ汁のレシピ 広里貴子さん島根ばけばけの食卓2025年10月29日
【きょうの料理】煎り酒(いりざけ)のレシピ 広里貴子さん島根ばけばけの食卓2025年10月29日
【きょうの料理】たいの奉書焼き風のレシピ 広里貴子さん島根ばけばけの食卓2025年10月29日
【きょうの料理】煮なますのレシピ 広里貴子さん島根ばけばけの食卓2025年10月29日
【きょうの料理】ワンプレート蒸しのレシピ ソイマヨネーズで!牛尾理恵さん高たんぱく低脂質レシピ2025年10月28日
【きょうの料理】茶碗蒸しのレシピ 栄養満点!牛尾理恵さん高たんぱく低脂質レシピ2025年10月28日
【きょうの料理】ほうれんそうのおからつくねのレシピ 牛尾理恵さん高たんぱく低脂質レシピ2025年10月28日
【きょうの料理】鮭のネギ味噌チーズ焼きのレシピ 牧野直子さんチーズで栄養&おいしさUP2025年10月27日
まとめ
きょうの料理で放送された、広里貴子さんの「煮なます」のレシピをまとめました。
ぜひ試してみたいです♪
番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP
