【きょうの料理】かぼちゃの塩煮のレシピ 本田明子のあきっこない料理2025年10月15日

かぼちゃの塩煮 きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月15日のNHK『きょうの料理』で放送された、本田明子さんの「かぼちゃの塩煮」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、料理研究家の本田明子さんが「本田明子のあきっこない料理」と題して、シンプルだからこそ、失敗なくつくりたい「いつもの味」になるレシピ3品を教えてくれました。

かぼちゃを最後に鍋で蒸らすことで、ホックリとしつつ煮くずれしない絶妙な仕上がりに!

この記事では、本田明子さんの「かぼちゃの塩煮」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】かぼちゃの塩煮のレシピ 本田明子のあきっこない料理

Recipe by recipe24Course: きょうの料理Cuisine: かぼちゃの塩煮
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(全量)

240

kcal
Total time

15

minutes

2025年10月15日放送 本田明子のあきっこない料理(作りやすい分量)

材料

  • かぼちゃ(ワタを除く) 1/4個(250〜300g)

  • しょうゆ 小さじ1/4弱

  • 【A】
  • みりん 大さじ1〜2

  • 塩 小さじ1/4

  • 米油 小さじ1/4

作り方

  • かぼちゃは皮をところどころ包丁で切り落とし、薄い部分から包丁の刃先を当て、体重をかけて刃を下ろしながら3〜4cm角に切る。
    ★Point 手首を使って切ると痛めやすいので、体全体を使って切る。かぼちゃが切るのが難しいなと思うかたさなら、切る前に大きいまま電子レンジ600Wに30秒間かけてもOK!
  • 鍋にかぼちゃの皮を下にして重ならないように並べ、【A】、ヒタヒタの水(カップ1程度)を加える。
    ★Point 濃いめの味つけの主菜と合わせる時は、副菜にはみりんを使ってすっきりした甘さに!みりんはお好みで量を調整する。
  • 鍋にふたをして、強火で3分間煮たら、中火にして3分間煮る。
    ★Point うっかりしているとすぐに煮くずれるため、時間をしっかり計る!
  • 竹串を刺し、少し抵抗があるくらいのかたさになっていたら火から下ろし、しょうゆを加える。
  • すぐにふたをして3分間蒸らし、そのまま冷やしたら完成!
    ★Point 3分ほど蒸らすことで、ホックリとしつつ煮くずれしない絶妙な仕上がりに!保存するときは煮汁ごと冷蔵保存する。

メモ

  • きょうの料理 本田明子さんのレシピ かぼちゃの塩煮。
  • かぼちゃの塩煮は、冷蔵庫で2~3日間保存できます。

本田明子さんについて

本田明子さんは、1982年に家庭料理研究家の小林カツ代さんの内弟子第一号として弟子入りし、以来20年以上にわたり助手を務め、小林カツ代キッチンスタジオのレシピ制作の責任者として200冊以上の著書に携わっています。

2007年に料理研究家として独立。

本田明子キッチンスタジオを設立後も、「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けています。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、本田明子さんの「かぼちゃの塩煮」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました