【きょうの料理】セロリのごままぶしのレシピ 本田明子のあきっこない料理2025年10月15日

セロリのごままぶし きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月15日のNHK『きょうの料理』で放送された、本田明子さんの「セロリのごままぶし」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、料理研究家の本田明子さんが「本田明子のあきっこない料理」と題して、シンプルだからこそ、失敗なくつくりたい「いつもの味」になるレシピ3品を教えてくれました。

セロリの香りがごまの風味となじみ、シャキッとした歯ごたえで箸が止まらない副菜!

この記事では、本田明子さんの「セロリのごままぶし」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】セロリのごままぶしのレシピ 本田明子のあきっこない料理

Recipe by recipe24Course: きょうの料理Cuisine: セロリのごままぶし
Servings

2

servings
Prep time

2

minutes
Cooking time

8

minutes
Calories(一人前)

70

kcal
Total time

10

minutes

2025年10月15日放送 本田明子のあきっこない料理

材料

  • セロリ 1本(150g)

  • すりごま(白) 大さじ2

  • サラダ油 小さじ1

  • 【A】
  • 塩 小さじ1/4

  • 砂糖 小さじ1/2

  • しょうゆ 小さじ1/2

  • 酒 小さじ2

作り方

  • セロリは筋が気になる場合は筋を除き、軸は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。
    ★Point 軸は斜めに切って繊維を断てば、食べるときに筋が気にならない!
  • 小さめの鍋にサラダ油を強火で熱し、セロリの軸と葉を加えて2分間ほど炒める。
  • 油が回ってアツアツになったら【A】を加え、水分をとばすようにいる。
  • 火を止めたら、すぐにバットや皿に移し、広げて冷ます。
  • 冷めたら、白すりごまをふってサッとあえて完成!
    ★Point セロリは冷めてからあえたほうが、ごまが均一になじみやすい!

メモ

  • きょうの料理 本田明子さんのレシピ。

本田明子さんについて

本田明子さんは、1982年に家庭料理研究家の小林カツ代さんの内弟子第一号として弟子入りし、以来20年以上にわたり助手を務め、小林カツ代キッチンスタジオのレシピ制作の責任者として200冊以上の著書に携わっています。

2007年に料理研究家として独立。

本田明子キッチンスタジオを設立後も、「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けています。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、本田明子さんの「セロリのごままぶし」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました