【きょうの料理】牛ごぼうと豆苗のすき焼き風のレシピ 今井真実さんの秋おかず2025年11月10日

牛ごぼうと豆苗のすき焼き風 きょうの料理
スポンサーリンク

2025年11月10日のNHK『きょうの料理』で放送された、今井真実さんの「牛ごぼうと豆苗のすき焼き風」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、今井真実さんが「わが家のイチオシ秋おかず」と題して、子どもも大人も大好きなメニューを披露してくれました。

この記事では、今井真実さんの「牛ごぼうと豆苗のすき焼き風」のレシピをまとめます。

(画像はイメージです)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】牛ごぼうと豆苗のすき焼き風のレシピ 今井真実さんの秋おかず

Recipe by recipe24Course: 牛ごぼうと豆苗のすき焼き風Cuisine: 牛ごぼうと豆苗のすき焼き風
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

540

kcal
Total time

15

minutes

今井真実さんのわが家のイチオシ秋おかず

材料

  • 牛切り落とし肉 200g

  • ごぼう 150g

  • 豆苗 1袋

  • 卵(新鮮なもの) 2個

  • 粉ざんしょう・一味とうがらし 各適宜

  • 米油(またはサラダ油)大さじ1

  • 【A】
  • 砂糖 大さじ2

  • しょうゆ 大さじ2

  • 【B】
  • 砂糖 大さじ1

  • しょうゆ 大さじ1

作り方

  • ごぼうは皮をこすって洗い、ピーラーで5cm長さに細くそぎ、切ったそばから、ボウルにはった水にさらし、水けをきる。
    ★Point ゴボウはピーラーで薄くリボン状にする方が、包丁でささがきするより簡単でおすすめ!ピーラーを持っている方の手の力を抜いて、ごぼうの方を回しながら軽くそぐと、ささがきのようになる。
  • 豆苗は根元を切り落とし、5cm長さに切る。
  • フライパンに米油大さじ1を弱めの中火で熱し、ごぼうと【A】を入れて混ぜたら、ふたをして2~3分間蒸し焼きする。
    ★Point ごぼうは牛肉より火が通るのに時間がかかるため、先に蒸し焼きして柔らかくしておく!
  • ごぼうが柔らかくなったらふたを取って炒め、汁けをとばす。
  • ごぼうを端に寄せ、あいたところに牛肉を広げ入れ、肉の上に【B】を順にふってからめる。
    ★Point 牛肉の上に直接砂糖をふってからめると、甘みとコクが増す!
  • 肉にだいたい火が通ったら、豆苗をのせ、ふたをして30秒間ほど火を通す。
    ★Point 豆苗はさっと火を通して、シャキシャキ感を残す!
  • フライパンごと食卓に出し、卵を器に割り入れて、お好みで粉ざんしょうや一味唐辛子をふり、具材をつけながらいただく。

メモ

  • きょうの料理 今井真実さんのレシピ 牛ごぼうと豆苗のすき焼き風

今井真実さんについて

今井真実さんは、noteに綴るレシピやエッセイ、Xでの発信が幅広い層の支持を集め、雑誌、web、企業広告など、多岐にわたる媒体でレシピ制作、執筆を行われている料理家です。

nanamidoriという料理教室を主催されており、ソーセージ、ハムなどの加工食品、保存食、梅干し、味噌作り、麹を使った調味料作り、普段のおかず、持ちより、おもてなしなど、さまざまな料理レッスンをされています。

作る人が嬉しくなることをモットーに、さまざまなレシピも考案されています。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、今井真実さんの「牛ごぼうと豆苗のすき焼き風」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました