【きょうの料理】豚肉とえのきのつけそばのレシピ 上野直哉さんのまかない麺2025年10月22日

豚肉とえのきのつけそば きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月22日のNHK『きょうの料理』で放送された、上野直哉さんの「豚肉とえのきのつけそば」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、一皿で満足!和食料理人の“まかない麺”と題して、日本料理店オーナーシェフの上野直哉さんが、まかない麺のレシピ3品を教えてくれました。

豚肉とえのきだけを油で炒めてコクを出し、甘みのあるつけ汁で満足感のあるつけそばを伝授!

この記事では、上野直哉さんの「豚肉とえのきのつけそば」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】豚肉とえのきのつけそばのレシピ 上野直哉さんのまかない麺

Recipe by recipe24Course: まかない麺Cuisine: 豚肉とえのきのつけそば
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

690

kcal
Total time

15

minutes

2025年10月22日放送 和食料理人のまかない麺

材料

  • そば(乾麺) 2ワ

  • 豚バラ肉(焼き肉用) 160g

  • ねぎ 1本(100g)

  • えのきだけ 1/3袋(60g)

  • 削り節 5g

  • わさび(すりおろす/または練りわさび) 適量

  • 塩 少々

  • こしょう 少々

  • サラダ油 大さじ1

  • 【A】
  • かつおだし カップ2

  • しょうゆ 大さじ3

  • みりん 大さじ1

  • 砂糖 小さじ1

作り方

  • そばつゆを作る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸騰直前で火を止める。削り節を加えてそのまま常温まで冷まし、紙タオルを敷いたざるでこす。(そばつゆ完成!)
    ★Point 沸騰直前に火を止めてから追いがつおで、うま味の濃い、香り高いそばつゆに!ゆっくり冷ましながら削り節の風味を出す。
  • 具材の下ごしらえをする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、えのきは根元を落としてほぐす。豚肉は片面に塩こしょう各少々をふり、軽くたたき込む。
  • フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を焼く。
  • 豚肉の両面に焼き色がついたら、ねぎとえのきを加えて炒める。
    ★Point 豚肉ときのこは油で炒めてコクを出し、満足感アップ!
  • 具材に火が通ってきたら1のそばつゆを注ぎ、ひと煮立ちするまで温める。
  • 鍋に沸かしたたっぷりの湯で、そばを袋の表示どおりにゆでる。
  • そばを湯切りし、流水で洗ってから冷水でしめ、水けをよく切って器に盛る。
  • 5のつけ汁を椀に注ぎ、わさびを添えて完成!

メモ

  • きょうの料理 上野直哉さんのまかない麺 豚肉とえのきのつけそばのレシピ
  • 豚肉のかわりに鶏肉や鴨肉などでも美味しく作れるそうです。

上野直哉さんについて

上野直哉さんは、大阪の老舗「浪速割烹 㐂川(きかわ)」初代であり浪速割烹の礎を築いた父・上野修三氏の次男として生まれ、幼い頃から和食の世界に触れながら育ったそうです。

18歳で大正元年(1912年)創業の京都の料亭「菊乃井」主人の村田吉弘氏に師事し、研鑽を積まれました。

2004年に神戸市元町の山手にある閑静な住宅街に、完全予約制で10席だけの日本料理店「玄斎」をオープン。

お店では、素材本来の持ち味を活かした和食を、ライブ感溢れるカウンター席で味わえます。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、上野直哉さんの「豚肉とえのきのつけそば」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました