2025年10月14日のNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺麻紀さんのほくほく豆で秋じたく「カスレ風豆と豚肉の煮込み」のレシピを紹介します。
今回の今日の料理では、料理研究家の渡辺麻紀さんが「ほくほく豆で秋じたく」と題して、ヨーロッパの伝統料理や郷土料理を学んだ経験を生かした豆料理レシピを教えてくれました。
フランスの郷土料理「カスレ」を家庭で作りやすく工夫した煮込みを教えてくれました。
この記事では、渡辺麻紀さんの「カスレ風豆と豚肉の煮込み」のレシピをまとめます。
【きょうの料理】カスレ風豆と豚肉の煮込みのレシピ 渡辺麻紀さん
Course: 豆料理Cuisine: カスレ風豆と豚肉の煮込み, カスレ4
servings10
minutes1
hour20
minutes2600
kcal1
hour30
minutes2025年年10月14日放送ほくほく豆で秋じたく(作りやすい分量)
材料
白いんげん豆(乾) 200g
ローリエ(あれば) 2枚
豚バラ肉(塊) 350g
塩(豚バラ肉用)3.5g(豚肉の重さの1%)
ウインナーソーセージ: 4~6本(170g)
たまねぎ: 1コ(240g)
にんにく: 1かけ(5g)
固形スープの素(洋風) 1個
トマトの水煮(缶詰/カットタイプ) 150g
塩 小さじ1/3強
ごま油(白)小さじ1/2
こしょう(白)少々
- A
パン粉 カップ1/4(10g)
バター 5g
ガーリックパウダー(あれば) 少々
塩こしょう(白) 各少々
作り方
- 厚手の鍋に水カップ4を入れ、ふたをして沸騰させ、火を止めて白いんげん豆、ローリエを加え、ふたをして40分間おいたら、湯をカップ3/4取り除いておく。
★Point 白いんげん豆(乾燥豆)は通常一晩〜数時間浸水させて戻すところを、熱湯に入れふたをしておくことで、40分ほどで戻せる! - 豆を戻している間に、豚バラ肉に塩3.5g(豚肉の重さの1%)をまぶし、室内の涼しいところに30分間おいて、出てきた水分を軽く拭き取り、長さを半分に切る。
★Point 豚バラ肉に塩をまぶして30分ほどおくことで、即席塩豚にして、うまみを閉じ込める! - 玉ねぎは8等分のくし形に切る。にんにくは包丁の腹でつぶし、芯を取り除く。
- フライパンにごま油(白)小さじ1/2をひいて2の豚バラ肉を脂身を下にして入れ、中火にかけ、脂身を押しつけるように焼き、焼き色がついたら返してすべての面を焼く。
★Point 豚バラ肉は表面だけ焼き固めれば、ここで中まで火が入らなくてもOK! - フライパンのあいているところにソーセージを加えて全面を香ばしく焼き、豚バラ肉、ソーセージともに、それぞれ焼けたものから1の鍋に移す。
- 肉を焼いたフライパンの脂は拭き取らずに、玉ねぎを入れ、断面を香ばしく焼く。
- フライパンににんにくも加え、きつね色になるまで焼き、それぞれ焼けたものから1の鍋に移す。
- 1の鍋にスープの素を手でくずして加え、塩小さじ1/3強、こしょう少々、トマトの水煮を加え、ふたをして強めの中火にかけ、煮立ったらアクを除き、弱火にして途中2~3回、具の上下を返して鍋の中で位置を変えながら、30分間煮る。
- 煮ている間に別のフライパンに【A】を入れ、弱火にかけ、焦がさないように時々混ぜながら、濃いめのきつね色になるまでいる。
- 8の鍋のふたを取り、弱めの中火〜中火で10分間煮て少し汁けをとばす。
- 器に盛り、9のパン粉を適量散らしたら完成!
メモ
- きょうの料理 渡辺麻紀さんのレシピ カスレ風豆と豚肉の煮込み。
渡辺麻紀さんについて
渡辺麻紀さんは白百合女子大学仏文科の在学中からフランス料理研究家のアシスタントを務め、卒業後はフランス料理学校のル・コルドン・ブルー東京校で勤務されています。
その後フランス、イタリアなどへ留学され、帰国後は雑誌や書籍、企業向けのレシピ提案で活躍。
フランス料理、家庭料理、お菓子づくりなど幅広いジャンルのレシピを提案されており、キッシュやテリーヌなどフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気です。
きょうの料理のレシピ
【きょうの料理】カスレ風豆と豚肉の煮込みのレシピ 渡辺麻紀さんほくほく豆で秋じたく2025年年10月14日
【きょうの料理】レンズ豆のピラフのレシピ 渡辺麻紀さんほくほく豆で秋じたく2025年年10月14日
【きょうの料理】豆ときのこのグラタンのレシピ 渡辺麻紀さんほくほく豆で秋じたく2025年年10月14日
【きょうの料理】干し柿のレシピ 榎本美沙さん干し柿ではじめての手仕事2025年年10月13日
【きょうの料理】干し柿とかぶのあえ物のレシピ 榎本美沙さん干し柿ではじめての手仕事2025年年10月13日
【きょうの料理】干し柿白みそトーストのレシピ 榎本美沙さん干し柿ではじめての手仕事2025年年10月13日
【きょうの料理】干し柿と甘酒のチャイ風のレシピ 榎本美沙さん干し柿ではじめての手仕事2025年年10月13日
【きょうの料理】セミドライ干し柿のレシピ 榎本美沙さん干し柿ではじめての手仕事2025年年10月13日
【きょうの料理】えのきとはんぺんのステーキのレシピ 大原千鶴の幸せ時短ご飯2025年10月8日
まとめ
きょうの料理で放送された、渡辺麻紀さんの「カスレ風豆と豚肉の煮込み」のレシピをまとめました。
ぜひ試してみたいです♪
番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP