【きょうの料理】たっぷりもやしの豚チヂミのレシピ 今井亮さんうちにあるアレをごちそうに2025年10月6日

たっぷりもやしの豚チヂミ きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月6日のNHK『きょうの料理』で放送された、今井亮さんの「たっぷりもやしの豚チヂミ」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、料理研究家の今井亮さんが「いつもうちにあるアレをごちそうに」をテーマに、冷蔵庫によくある身近な食材を使ってボリュームたっぷりのごちそうレシピ3品を教えてくれました。

この記事では、今井亮さんの「たっぷりもやしの豚チヂミ」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】たっぷりもやしの豚チヂミのレシピ 今井亮さん

Recipe by recipe24Course: チヂミCuisine: たっぷりもやしの豚チヂミ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Calories(一人前)

440

kcal
Total time

20

minutes

今井亮さんのいつもうちにあるアレをごちそうに!(直径26cmのフライパン1枚分)

材料

  • もやし 1袋(200g)

  • 豚こま切れ肉 100g

  • にら 1/4ワ

  • ごま油 大さじ1と1/2

  • 【生地】
  • 卵 1個

  • 小麦粉 大さじ4

  • 水 大さじ2

  • 片栗粉 大さじ3

  • しょうゆ 小さじ2

  • 【みそだれ】
  • みそ 大さじ1と1/2

  • 酢 大さじ1

  • 砂糖 大さじ1

  • すりごま(白) 小さじ1

作り方

  • もやしはひげ根を取り、洗って水けをきる。
  • にらは3cm長さに切る。
  • 豚肉は粗く刻む。
  • 生地の卵をボウルに割り入れ、残りの材料も加えて泡立て器で混ぜる。
  • 生地が混ざったら、もやし、豚肉、にらを加えて菜箸で混ぜる。
    ★Point 具沢山なので、生地が均一に絡むようにしっかり混ぜ合わせる。
  • 直径26cmのフライパンにごま油大さじ1をひいて中火で熱し、5の生地を流し入れて全体に広げ、4〜5分間焼く。
  • 生地がカリッとしたら上下を返し、フライパンの縁からごま油大さじ1/2を回し入れ、さらに4〜5分間焼く。
  • 【みそだれ】の材料を混ぜ合わせておく。
  • 取り出して食べやすい大きさに切り、器に盛り、みそだれを添えたら完成!

メモ

  • きょうの料理 今井亮さんのレシピ たっぷりもやしの豚チヂミ
  • チヂミにピザ用チーズをトッピングしても美味しい!

今井亮さんについて

今井亮さんは、京都市内の中華料理店で5年間修行された後、東京のフードコーディネーター学校を卒業後、料理家のアシスタントを経て、料理研究家として独立されました。

テレビ、雑誌、書籍でレシピを提案しながら、料理教室、映画の料理監修なども行っています。

お家でも作れる中華料理をはじめ、家庭料理のレシピが好評です。

また、日本テレビ系列の長寿番組「キューピー3分クッキング」の講師としても活躍中です。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、今井亮さんの「たっぷりもやしの豚チヂミ」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました