【DAIGOも台所】アイスで作るレアチーズケーキのレシピ 山本ゆりさん初心者料理 2025年8月22日

レアチーズケーキ DAIGOも台所
スポンサーリンク

2025年8月22日のテレビ朝日系列『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、山本ゆりさんの初心者レシピ「アイスで作るレアチーズケーキ」の作り方を紹介します!

今回のDAIGOも台所では、人気料理研究家山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピが放送されました。

バニラアイスやスライスチーズで作れるレアチーズケーキを伝授!

この記事では、DAIGOさんが挑戦した山本ゆりさんの「レアチーズケーキ」のレシピをまとめます。

山本ゆりさんは身近な材料でおいしく簡単に作れる料理レシピが人気の料理コラムニストで、ご自身のブログ「syunkon」でも、料理にまつわる面白いお話を掲載されています。

毎週金曜日は「ボクでもできる金曜日」と題して、DAIGOさんが一人で作れる山本ゆりさんのレシピに挑戦しています。

(画像はイメージです)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【DAIGOも台所】アイスで作るレアチーズケーキのレシピ 山本ゆりさん

Recipe by recipe24Course: DAIGOも台所Cuisine: アイスで作るレアチーズケーキ, レアチーズケーキ
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(1切れ)

257

kcal
Total time

15

minutes

daigoも台所山本ゆりさんのレシピ。(15.6cm角の耐熱容器を使用)

材料

  • スライスチーズ(とろけないタイプ) 5枚

  • 牛乳 100ml

  • 粉ゼラチン 5g

  • 水 大さじ2

  • 砂糖 大さじ1

  • バニラアイスクリーム 200ml

  • レモン汁 大さじ2

  • ビスケット 70g

  • バター 30g

作り方

  • バニラアイスクリームは溶かしておく。
  • 粉ゼラチンに水大さじ2にふり入れて混ぜ、ふやかしておく。
  • ビスケットを厚手の袋に入れ、麺棒などでたたいて細かく砕く。
  • 耐熱容器にオーブン用シートを敷き、バターを入れてラップをせずに600Wの電子レンジで20秒加熱して溶かす。
  • 4の溶かしたバターに3のビスケットを加えてフォークでよくからめてから手で押して敷きつめ、生地を流すまで冷蔵庫で冷やしておく。
  • 耐熱ボウルにスライスチーズをちぎって入れ、牛乳を加え、ラップをせずに600Wの電子レンジで2分加熱する。
  • 6の耐熱ボウルを取り出して、泡立て器でよく混ぜて溶かす。
  • 2の粉ゼラチンを600Wの電子レンジで20秒加熱して溶かす。
  • 8のゼラチンを7の耐熱ボウルに加えて混ぜ、砂糖、バニラアイスクリームの順に加えて混ぜ、冷めてきたらレモン汁も加えて混ぜ合わせる。
  • 5の耐熱容器に9の生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やす。
  • 10のレアチーズケーキを5等分に切り、器に盛ったら完成!

メモ

  • daigoも台所の山本ゆりさんのレアチーズケーキのレシピ。
r
スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、山本ゆりさんのレシピ「アイスで作るレアチーズケーキ」の作り方をまとめました。

ぜひ試してみたいと思いました。

山本ゆりさんの初心者レシピは、こちらもおすすめです↓

DAIGOも台所 山本ゆりさんのレシピ一覧

DAIGOも台所 番組情報

番組名:DAIGOも台所
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週月〜金曜日 13:30〜13:45
出演者:DAIGO、山本ゆり、ほか
公式HP:DAIGOも台所HP
タイトルとURLをコピーしました