2025年11月19日ののNHK『あさイチ』みんな!ゴハンだよで放送された、音羽創さんの「大根のブイヨン煮 サーモンソテー」のレシピを紹介します。
今日のあさイチ みんなゴハンだよは、栃木県にあるフレンチレストラン「オトワレストラン」マネージャーでシェフの音羽創さんが登場しました。
皮ごと輪切りにして洋風だしでやわらかく煮た大根とサーモンのソテーに、大根の煮汁に大根の葉、ミニトマト、バターを加えたとろみのあるソースをかけていただく大根料理を教えてくれました。
この記事では、音羽創さんの「大根のブイヨン煮サーモンソテー」のレシピをまとめます。
(画像はイメージです)
【あさイチ】大根のブイヨン煮 サーモンソテーのレシピ 音羽創さん
Course: フランス料理Cuisine: 大根のブイヨン煮, サーモンソテー2
servings5
minutes15
minutes400
kcal20
minutesみんなゴハンだよ 2025年11月19日放送
材料
大根 8cm(真ん中あたり)
ねぎ 1本(5~6cm長さに切る)
水 400ml
サーモン(切り身) 2切れ
小麦粉 適量
塩 2つまみ
植物油 大さじ1/2
- 【A】
洋風固形スープの素 1個
塩 1つまみ
- ソース
大根の煮汁 100mL
大根の葉 20g(粗みじん切り)
ミニトマト 2個(5mm角に切る)
バター(食塩不使用) 30g
コーンスターチ 4g(片栗粉で代用可。その場合、半量にする。)
レモン汁 2g
作り方
- 大根は皮つきのまま2cm厚さの輪切りにする。断面には格子状の切り目を入れる。ねぎは5~6cm長さに切る。
- 鍋に大根とねぎを入れて水を注ぎ、【A】も加えて強火にかける。
- 沸騰したら弱火にして、フタをして20分くらい、大根がやわらかくなるまで煮る。
- サーモンに塩をふり、1〜2分置いて出てきた水けをふき取って、小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンに植物油をひいて、弱めの中火で温めたら、サーモンを並べて両面焼く。
- バターとコーンスターチをよく混ぜて、ポマード状(クリーム状)にしておく。
- 手順3の大根の煮汁を100mlだけ鍋に取り出して沸騰させる。
- 7の煮汁に大根の葉を加えてサッと煮たら火を止める。そこに6を加えてよく混ぜて、とろみをつける。
★Point ダマになりやすいので火を止めてから6を加える。 - ミニトマトを加えて味見して、足りなければ塩こしょう(分量外)で味を調えたら、レモン汁を加えて混ぜて火を止める。(ソース完成)
- お皿に手順3の大根を2切れ並べ、ネギも添えて、その上にサーモンソテーをのせる。最後に9のソースをかけたら出来上がり!
メモ
- あさイチ オトワレストラン音羽創さん 大根のブイヨン煮 サーモンソテーのレシピ
音羽創さんについて
音羽創さんは、栃木県宇都宮市にあるフレンチレストラン「オトワレストラン」オーナーシェフの音羽和紀さんの次男として生まれ、ご自身もフレンチシェフとして活躍しながら同レストランのマネージャーを務められています。
宮城県塩釜「シェ・ヌー」、神楽坂「ル・マンジュ・トゥー」、「オトワレストラン」での修行を経て渡仏し、研鑽を積まれます。
帰国後は宇都宮の「オトワキッチン」料理長、「シテ・オーベルジュ」責任者を務め、2016年シエル エ ソルの料理長に就任し、その年の『ミシュランガイド東京2017』では一つ星を獲得!
若手料理人の登竜門「RED U-35 2017」では、準グランプリに輝かれています。
オトワレストランは「地産地消」をテーマに、栃木県の四季折々の豊かな食材を活かした料理を提供しています。
あさイチのレシピ
【あさイチ】大根と鶏肉のトマト煮のレシピ 牧野直子さんのみんなゴハンだよ 2025年11月18日
【あさイチ】ポン酢漬けのレシピ 大根の皮まで!牧野直子さんのみんなゴハンだよ 2025年11月18日
まとめ
あさイチで放送された、音羽創さんの「大根のブイヨン煮サーモンソテー」のレシピをまとめました。
ぜひ試してみたいです♪
[番組名]あさイチ
[放送局]NHK総合
[放送時間]毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
[出演者]博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
[公式HP]あさイチHP
