2025年9月1日のNHK『きょうの料理』で放送された、飛田和緒さんの「丸ごとなすの冷やしおでん」のレシピを紹介します。
今回の今日の料理では、「毎日食べたい!秋なす料理」と題して、飛田和緒さんがなすレシピを3品を教えてくれました。
飛田和緒さんは、神奈川県の海辺の町に暮らしながら、素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピを考案されている料理研究家です。
著書「常備菜」(主婦と生活社)は、2014年の料理レシピ本大賞in Japanの大賞を受賞しています。
この記事では、皮をむいたなすとトマトで作る飛田和緒さんの「丸ごとなすの冷やしおでん」のレシピをまとめます。
【きょうの料理】丸ごとなすの冷やしおでんのレシピ 飛田和緒さんの秋なす料理
Course: なすCuisine: 丸ごとなすの冷やしおでんServings
3
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories(一人前)
70
kcalTotal time
20
minutes秋なす料理2025年9月1日(2~3人分)
材料
なす 3個(270g)
トマト(小) 3個(240g)
焼きちくわ 3本
結び昆布 6個
昆布だし カップ2
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 大さじ1
作り方
- 水カップ2に昆布(5cm四方)1枚を入れて1時間ほどおいた後、昆布を除いておく(昆布だし)
- トマトは皮に浅く切り込みを入れ、熱湯に入れ、皮がはじけてきたら氷水に入れて皮をむく。
- なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむき、皮をむいたものから水につけておく。
- ちくわは斜めに半分に切る。
- 大きめの鍋に昆布だしを入れて中火にかけ、煮立ちはじめたら、なすを加える。
- 結び昆布、ちくわも加え、再び沸騰したら蓋をして、弱めの中火で10分間ほど煮る。
- なすを菜箸ではさんで柔らかくなっていたら、塩、うす口しょうゆを加える。
- トマトを加えて火を止め、そのまま冷ます。
- 粗熱が取れたら、冷蔵庫で1~2時間しっかり冷やしてからいただく。
メモ
- 飛田和緒さんのナスレシピ。
今回紹介された飛田和緒さんのレシピ
まとめ
きょうの料理で放送された、飛田和緒さんの「まるごとなすの冷やしおでん」のレシピをまとめました。
番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP