【きょうの料理】きのこと里芋さばののり塩バターのレシピ 齋藤菜々子さんキノコでキレイに2025年9月30日

きのこと里芋さばののり塩バター きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月30日のNHK『きょうの料理』で放送された、齋藤菜々子さんのきのこ・れんこん・いもでキレイに!「きのこと里芋、さばののり塩バター」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、料理研究家の齋藤菜々子さんが、”きのこ・れんこん・いもでキレイに!”と題して、食物繊維が豊富で美容に良い食材で作るレシピ3品を教えてくれました。

里芋、しいたけ、さばを香ばしく焼きつけ、青のり粉とバターで仕上げた、香り豊かな一品!

この記事では、齋藤菜々子さんの「きのこと里芋さばののり塩バター」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】きのこと里芋、さばののり塩バターのレシピ 齋藤菜々子さんれんこんでキレイに

Recipe by recipe24Course: きのこと里芋、さばののり塩バターCuisine: きのこと里芋、さばののり塩バター, きのこと里芋さばののり塩バター
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

320

kcal
Total time

15

minutes

2025年9月30日放送きのこ・れんこん・いもでキレイに!

材料

  • 里芋 4~5個(300g)

  • 生しいたけ 4枚(80g)

  • さば(三枚におろしたもの) 1枚(160g)

  • 塩 少々(さば用)

  • 青のり粉 小さじ1

  • バター 10g

  • サラダ油 小さじ2

  • 酒 大さじ1

  • 塩 小さじ1/2

作り方

  • 里芋は皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。
  • しいたけは石づきを除き、四つ割りにする。
  • さばは骨を除き、塩少々をふって10分間おき、出てきた水気をキッチンペーパーで拭きとり、横に6等分に切る。
    ★Point さばは塩を振って臭みをとる。
  • フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、里芋を並べてふたをし、3分間蒸し焼きにする。
    ★Point 里芋は輪切りにして蒸し焼きにすると、下茹でするより手間がかからず、香ばしさも出る!
  • 里芋の上下を返し、再びふたをして弱めの中火で3~4分間蒸し焼きにして取り出す。
  • 5のフライパンにさばの皮目側を下にして入れ、あいたところにしいだけを加えて中火にし、しいたけは焼きつけるようにあまり触らず、さばは両面に焼き色がつくまで3~4分間焼く。
  • 酒大さじ1をふって弱めの中火にし、里芋を戻し入れ、バター10g、塩小さじ1/2、青のり粉小さじ1を加え、サッと炒めて全体をなじませたら完成!

メモ

  • きのこと里芋さばののり塩バターのレシピ。
  • サバの代わりに鮭で作っても美味しいそうです!

齋藤菜々子さんについて

齋藤菜々子さんは、 料理家のアシスタントを務めながら日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学び、国際中医薬膳師を取得されている料理研究家です。

独立後は、「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案されています。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、齋藤菜々子さんの「きのこと里芋さばののり塩バター」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました