【きょうの料理】きのこの混ぜご飯のレシピ 藤井恵さんきのこでキレイに!2025年9月29日

きのこの混ぜご飯 きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月29日のNHK『きょうの料理』で放送された、藤井恵さんのきのこでキレイに!「」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、料理研究家の藤井恵さんが、”きのこ・れんこん・いもでキレイに!”と題して、食物繊維が豊富で美容に良い食材で作るレシピ3品を教えてくれました。

蒸し焼きしたきのこに、ゆずの香りで上品に仕上げたキノコご飯を伝授!

この記事では、藤井恵さんの「キノコの混ぜご飯」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】きのこの混ぜご飯のレシピ 藤井恵さん

Recipe by recipe24Course: きのこの混ぜご飯Cuisine: きのこの混ぜご飯
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

40

minutes
Calories(全量)

1150

kcal
Total time

45

minutes

きのこ・れんこん・いもでキレイに!2025年9月29日(作りやすい分量)

材料

  • 米 360ml(2合)

  • 昆布(5cm四方) 1枚

  • 生きくらげ 50g(乾燥きくらげ7gを水で戻して使っても可)

  • しめじ 1パック(100g)

  • 生しいたけ 3枚(50g)

  • 釜揚げしらす 40g

  • 柚子のしぼり汁 大さじ1

  • 柚子の皮(すりおろす) 少々

  • 【A】
  • 水 360ml

  • 酒 大さじ1

  • 【B】
  • 水 大さじ1

  • しょうゆ 大さじ1/2

  • みりん 大さじ1/2

  • 塩 小さじ1/2

作り方

  • オーブンは230℃に温めておく。
  • 米は洗って炊飯器の内釜に入れ、昆布と【A】を加え、30分ほどおいてから炊飯する。
  • きくらげは細切りし、しめじは根元を除いて食べやすくほぐし、しいたけは石づきを除き、四~八つ割りにする。
  • アルミホイル(40cm長さ)に3のきのこをのせて酒大さじ1をふり、同じサイズのアルミホイルを上からかぶせ、すべての端を内側に折り込む。
    ★Point アルミ箔で包んで蒸し焼きにすると、きのこの水分が適度に抜けて、香りが際立つ!
  • 4を230℃のオーブンで、8分間ほど蒸し焼きする。
  • 小鍋に【B】を入れひと煮立ちさせ、しらすとともにボウルに入れ、5を蒸し汁ごと加え、柚子のしぼり汁も加えて混ぜる。
  • ご飯が炊き上がったら昆布を取り除き、6を汁ごと加え、サックリと混ぜる。
    ★Point 時間があれば、きのこを入れて、10秒ほど蓋をして蒸すと、より香りが立って美味しくなる!
  • 7を茶碗に盛り、柚子の皮を散らしたら完成!

メモ

  • きょうの料理 藤井恵さんのレシピ。

藤井恵さんについて

藤井恵さんは女子栄養大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務め、結婚、出産を経て、フード・コーディネーターとして仕事復帰後、料理研究家として活躍されています。

2003年から2021年までは、日本テレビの「キユーピー3分クッキング」の講師としても出演されていました。

家庭でつくりやすいレシピが好評です。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、藤井恵さんの「きのこの混ぜご飯」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました