【きょうの料理】春雨入りプルコギのレシピ ジョン・キョンファさんの韓国おかず2025年9月22日

春雨入りプルコギ きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月22日のNHK『きょうの料理』で放送された、ジョン・キョンファさんの野菜たっぷり!韓国おかず「春雨入りプルコギ」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では、モランボン流師範調理師で料理家のジョン・キョンファさんが、野菜をたっぷり使った韓国料理レシピを3品を教えてくれました。

この記事では、ジョン・キョンファさんの「春雨入りプルコギ」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】春雨入りプルコギのレシピ ジョン・キョンファさんの韓国おかず

Recipe by recipe24Course: 韓国料理Cuisine: 春雨入りプルコギ
Servings

3

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Calories(一人前)

480

kcal
Total time

20

minutes

2025年9月22日放送きょうの料理(2~3人分の分量です)

材料

  • 牛肩ロース肉(薄切り)300g

  • 春雨(乾燥/ショートタイプ)50g

  • 玉ねぎ 1/2個(130g)

  • にんじん 40g

  • にら 1/2ワ(30g)

  • りんごの絞り汁(すりおろして絞る)
    1/2コ分(50ml)

  • ごま油 小さじ1

  • 【プルコギヤンニョム(薬味だれ)】
  • しょうゆ 大さじ4

  • 砂糖 大さじ2

  • 白すりごま 大さじ1

  • 酒 小さじ2

  • ごま油 小さじ2

  • みりん 小さじ1

  • にんにく(すりおろす)少々

  • こしょう 少々

  • 粉とうがらし(マイルドな辛さの韓国産のものがおすすめ)少々

作り方

  • 牛肉は食べやすく切ってボウルに入れ、りんごの絞り汁を加え、軽く混ぜた後、約30分間おく。
    ★Point りんごは面倒でもすりおろして、ザルでこしてギュッと絞る。どんなお肉でもりんご酸や酵素の効果で柔らかくなる!
  • 玉ねぎはくし形に切ってほぐす。にんじんは3cm長さの細切りにする。にらは3~4cm長さに切る。
    ★Point 玉ねぎはかたまっていると火が通りにくいので、バラバラにほぐしておく。
  • 春雨は熱湯で芯がなくなるまで4~5分間ゆで、水にとり、冷めたらざるに上げ、手で押してしっかり水けを絞る。
    ★Point ロングタイプの春雨を使う場合は、戻したあと、食べやすく切っておく。
  • 【プルコギヤンニョム】の材料を混ぜ合わせておく。
    ★Point 合わせ調味料=ヤンニョム。白すりごまは、砂糖が溶けてから入れた方が混ぜやすい。
  • 牛肉に【プルコギヤンニョム】を加えてサッと混ぜたら、玉ねぎとにんじんを加え、全体を混ぜ合わせる。
    ★Point 肉をくずさないよう、優しく混ぜ合わせる。
  • フライパンにごま油小さじ1を強めの中火で熱し、5を焼くように最初はあまり触らずに炒める。
    ★Point 最初はあまり混ぜずに、焼くようにする。韓国で使う鍋の代わりにフライパンでお手軽に!
  • 肉の色が少し変わったら春雨を加え、全体を混ぜながら火を通す。
    ★Point 春雨においしい汁を吸わせて!
  • 仕上げににらを加え、サッと混ぜたら完成!
    ★Point にらの代わりにネギでもOK!

メモ

  • ジョンキョンファさんの韓国料理 春雨入りプルコギ
  • プルコギヤンニョム(薬味だれ)は10日間冷蔵保存可能です

ジョン・キョンファさんについて

在日コリアン二世のジョン・キョンファさんは、父をモランボン流宗家にもち、「KOREAN COOKING キョンファスタジオ」を主催されながら、モランボン流師範調理師として四半世紀にわたって朝鮮半島の食文化の普及に努めていらっしゃいます。

韓国ドラマ「チャングムの誓い」日本語版料理監修を担当されたことでも知られています。

娘のコン・チュリョンさんも韓国料理研究家として活躍中です。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、ジョンキョンファさんの「春雨入りプルコギ」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました