10/30放送『ぐるナイ』中村和成シェフ(鉄人シェフ)の「アジの南蛮漬け」レシピをご紹介!
2025年10月30日に日本テレビ『ぐるナイ』で放送された「料理時間ハンデマッチ 鉄人VS凡人シェフ軍団」の料理対決。
フレンチの名店「LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌ・ターブル)」の中村和成シェフ(鉄人シェフ)が、厳しいハンデの中、驚きの時短レシピを披露してくれました!
中村シェフは、買い物時間込み30分・材料費1000円という条件で「あんかけ焼きそば」と「アジの南蛮漬け」の2品を調理。対する凡人シェフ軍団は75分・1万円で対決しました。
普段料理をする方々が審査したこの対決、果たして勝利はどちらのシェフの手に渡ったのでしょうか? ここでは、鉄人シェフ中村和成さんのレシピをまとめます。
【ぐるナイ】アジの南蛮漬けのレシピ 中村和成鉄人シェフ
Course: アジの南蛮漬けCuisine: アジの南蛮漬け4
servings5
minutes10
minutes15
minutes2025年10月30日放送 鉄人シェフVS凡人シェフ対決の鉄人レシピ
材料
アジ 2尾
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/2個
塩 少々
片栗粉 少々
水 少々
ごま油 少々
揚げ油 適量
- 南蛮だれ
ゆず 1個(皮は仕上げで使用する)
しょうゆ 50g
酢 25g
酒 100g
みりん 100g
作り方
- にんじんの皮を剥き細切り、玉ねぎは薄切りして、ボウルで合わせて塩揉みしておく
- ゆずを輪切りにする
- 醤油、酢、酒、みりん、水少々をフライパンに入れて加熱し、ゆずを加える
- アジの頭、内臓を取り、骨を除いて、5枚おろしにする(身4枚と中骨1枚の計5つの部位に切り分ける)
- さばいたアジに片栗粉をまぶし、熱した油で揚げ焼きする
- 塩揉みした1の野菜を絞り、3の南蛮だれに加える
★Point 野菜だしを南蛮だれに加える - 6の絞った野菜にごま油を加えてあえる
- 南蛮だれを皿に注ぎ、揚げたアジをならべ、7の野菜をのせ、柚子の皮をおろし器で削ってかけたら完成!
メモ
- ぐるナイ フレンチ中村和成シェフ アジの南蛮漬けのレシピ
中村和成シェフについて
フレンチシェフの中村和成さんは、東京・渋谷「シェ松尾」や新江古田「レストラン・ラ・リオン」などで研鑽を積み、2014年のオープンとともに「LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌ・ターブル)」のシェフに就任しました。
中村シェフが率いる「LA BONNE TABLE」は、ミシュランガイド2025でセレクテッドレストランに選出されています。
また、今年4月には、最速かつ最小限の材料と手間で食材本来の味わいを最大限に引き出す60のレシピを収めた著書『フレンチシェフの引き算レシピ』を出版されました。
まとめ
『ぐるナイ』中村和成シェフのアジの南蛮漬けのレシピを紹介しました。
時短で美味しそうな料理でした♪
結果は…鉄人 5票:凡人 5票で、引き分けでした!
鉄人レシピです↓
