【きょうの料理】きのこのカリカリチーズ焼きのレシピ 牧野直子さんチーズで栄養&おいしさUP2025年10月27日

きのこのカリカリチーズ焼き きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月27日のNHK『きょうの料理』で放送された、牧野直子さんの「きのこのカリカリチーズ焼き」のレシピを紹介します。

今回の今日の料理では「チーズで!栄養&おいしさUP」と題して、料理研究家の牧野直子さんが、チーズを使ったレシピ3品を教えてくれました。

舞茸などビタミンD豊富なきのこと、粉チーズの組み合わせでカルシウム吸収率アップ!にんにく・黒コショウを加えてパンチのある一品に!

この記事では、牧野直子さんの「きのこのカリカリチーズ焼き」のレシピをまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【きょうの料理】きのこのカリカリチーズ焼きのレシピ 牧野直子さん

Recipe by recipe24Course: きのこのカリカリチーズ焼きCuisine: きのこのカリカリチーズ焼き, キノコのカリカリチーズ焼き
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

110

kcal
Total time

15

minutes

チーズで栄養&おいしさUP!2025年10月27日

材料

  • 粉チーズ 大さじ2

  • 生しいたけ 4枚(60〜80g)

  • まいたけ 1パック(100g)

  • にんにく (小)1かけ

  • オリーブ油 大さじ1

  • 塩 1つまみ

  • 粗びき黒こしょう 適量

  • パセリ(みじん切り) 適宜

作り方

  • まいたけはほぐす。
  • しいたけは石づきを除いて軸と傘に分け、軸は食べやすく手で裂き、傘は包丁で5mm厚さに切る。
  • にんにくは薄切りにし、芯を除く。
  • フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、薄切りしたにんにくを入れ、弱火にかける。
  • にんにくが色づいたら取り出し、フライパンにまいたけ・しいたけを入れて塩1つまみをふり、強めの中火で焼く。
    ★Point きのこの水けをとばしながら、あまり触らずに、じっくりと香ばしくなるまで焼きつける。
  • きのこに焼き色がついたら、粉チーズをまんべんなくふり、きのこ全体に粉チーズをからめるように炒める。
    ★Point 粉チーズを調味料として使うのもおすすめ!
  • チーズが香ばしくなったら、黒こしょう適量をふって器に盛り、5で取り出したにんにく、お好みでパセリを散らして完成!

メモ

  • きょうの料理 牧野直子さんのチーズレシピ キノコのカリカリチーズ焼き
  • 舞茸などに豊富なビタミンDは、腸でチーズのカルシウムの吸収を助けます。
  • パセリに含まれるビタミンKは、骨にカルシウムが沈着するのを助け、骨を強くする働きがあります。

牧野直子さんについて

牧野直子さんは、女子栄養大学栄養学部在学中より、開業栄養士のもとで栄養指導、教育活動のアシスタントを務め、卒業後も同社に就職し活動を続けられます。

その後1995年に独立し、フリーを経て、2004年に「スタジオ食(くう)」を設立し、管理栄養士・料理研究家として、雑誌、新聞、テレビ、料理教室や健康セミナーなどで幅広く活躍中です。

健康的で美しくなるための、おいしくて作りやすい料理が人気です。

きょうの料理のレシピ

スポンサーリンク

まとめ

きょうの料理で放送された、牧野直子さんの「きのこのカリカリチーズ焼き」のレシピをまとめました。

ぜひ試してみたいです♪

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP

タイトルとURLをコピーしました